ISPSハンダグローバルチャレンジ

ISPSハンダグローバルチャレンジカップ(3日間・54ホール)。会場の鶴舞CC(千葉県)です。
このコースは太一が中学三年生、約5年前、フジサンケイジュニア選手権で優勝したときのコース。
昨夜、大海レッスンが終わってから、千葉へ出発。早朝到着し、昨日からの課題にしていたアイアンショットの修正。

ヘッドの入り方を修正するとボールコンタクトがよくなりました。
そしてスタート。キャディは私。今日は韓国の選手と2サム。

アウト1番。
「うわー思い出すわー」


そして、前半上がると、ダンロップ担当が新しいドライバーを試打してくれとのことで・・

10番で2種類のヘッドを打ちました。ロースピンで高弾道。飛距離は向い風の中、320ヤード 弱。
シャフトは6xなのとロースピンで少し飛んでいました。
でもトーナメントではロースピンのクラブはフェアウェイに止まりにくいので攻め方が変わってきます。
いきなり変えるのは勇気がいりそう。。
今日はショットがかなりよくなりました。フェアウェイを外したのは2回、グリーンを外したのも2回でした。
試合になるとどうなるかわかりませんが本人も好感触だったと思います。
今週、そして来週も千葉県でチャレンジトーナメント。私は今晩、成田空港から大阪に戻ります。




 
		











 
		








 
	




